top of page
千曲資料.jpg

公益財団法人千曲寮は、東急王国を築いた、郷土の大先輩、五島慶太翁などが中心的発起人となり、信州上田城主の末裔松平家の協力を得て、大正7年(1918年)に創立されました。創立以来100年になります。その間に多くの優れた人材を輩出し、各方面で活躍しております。

 郷土の大先輩たちは若々しいエネルギーをもって、東京で学ぶ学生を支援するという目的で二百数十名に及ぶ寄付者を集め、千代田区三番町にあった松平家屋敷趾を借り受け、財団法人千曲寮を設立しました。以来先輩の築いた伝統を受け継ぎ、OB役員がボランティアで運営・支援する長野県出身者及び関係者のための学生寮です。

在寮生は、少人数構成のため管理人とのコミュニケーションもあり、家族的雰囲気で、学生生活を過ごしております。

いろいろな高校出身の、いろいろな学校に通う友達との出会いがあり、一生の友達ができます。千曲寮は公益法人であり、寮費は極めて安く、保護者には大変喜ばれております。

chikumaryou.webp

千曲寮は長い歴史の中で親の代から利用されている方もおります。

古い昭和の雰囲気も残る建物ですが環境・交通アクセスは大変よく学生生活を過ごすには

親御さんも安心されると思います。

郷土の卒寮OBがボランテアで運営していますが、日常は学生中心の自治生活です。

品質はもちろん、親御様の経済的な部分をもっとも支援できる寮であると自負しております

自主性を重んじる自由な雰囲気と、月額4万円(朝夕食込!)と、安い寮費が保護者の方から好評です。

 JR中央線・吉祥寺駅から徒歩約23分、バスで5分の住宅地内にあります。
バスは南口の丸井前の各バス停より乗車し、NTTデータ前下車. 南口丸井前の路線バスの01、02….04など

ゼロのついた路線バスは全てNTTデータ前を通ります. 自転車通学の学生が多い。 

​公園までは徒歩ですぐなのでランニング・散歩など気分転換にも最高です。

​アクセス

お問い合わせ

送信ありがとうございました

​★申し込み案内はダウンロードできます

面接日・場所につきましては事前予約お願い致します。

毎週土曜日・千曲寮一階会議室にて。

​入寮生募集のご案内

公益財団法人千曲寮
181-0013東京都三鷹市下連雀6-6-30
TEL 0422-46-0726

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page